例付きで分かる!当ブログ 野手 査定基準

ミート

G.000~.199

F.200~.239

E.240~.259

D.260~.279

C.280~.299

B.300~.319

A.320~.339

S.340~

こうは書いたけどこの前の新井良太とか森下みたいに.237位でもEにしたりする

パワー

G.投手(野手にはつけない

F.通算1本以上の投手、0本の野手

E.1~4

D.5~9

C.10~19

B.20~29

A.30~44

S.45~60

上はプルヒとか広角とか含めた数値

走力

特になし 基本デフォ準拠

あの選手足早いやろって思ったら上げたり(中野とか

あとは盗塁数、二三塁打数、50mのタイムで決めたりとかも

肩力

遠投で決めたり盗塁阻止率で決めたり。

分からない時は雰囲気で決める 例えば

上の選手は走力、下の選手は肩力も分からなかったが似た選手(植田SB黒瀬

と似たような能力にした

守備力

基準なんてない

基準がないのはuzrが分からない選手がいること

そもそもuzrが完璧な指標ではないから        

後はイメージを損なわない様に

捕球                                                                                                                                  wikiを見る

チャンス                                                                                                                 C 1.平常時打率より.025以上高い

      2.打点が多い

付けるときはミート-2     

B 1.平常時打率より.050以上高い

      2.打点が多い

付けるときはミート-4

A 1.平常時打率より.100以上高い

      2.打点が多い

付けるときはミート-6 パワー-1

満塁男を付けるときはより基準を厳しく

対左                                                                                                              

C 1.対右打率より.025以上高い

      2.右打者(特に若手 阪神中川など

付けるときはミート-2     

B 1.対右打率より.050以上高い

      2.右打者(特に若手

付けるときはミート-4

A 1.対右打率より.100以上高い

      2.右打者(特に若手

付けるときはミート-6 パワー-1       

キャッチャー

A つけない

B 1.優勝チームの捕手

      2.純粋に捕手時のチーム防御率がいい(23坂本

C 1.レギュラー捕手(なるべく守備型

   2.ベテラン捕手(藤井、鶴岡

D 1.ドラフト上位の捕手

    2.打撃型のレギュラー捕手

E  1.ドラフト下位の捕手

F  1.昔捕手をやっていた

  2.高卒下位の捕手

G 1.アマ時代に捕手経験があってプロ入り後経験がない

ケガしにくさ

A:離脱することが10年以上ない

B:離脱することが5年以上ない

C:離脱することが3年以上ない
D
E数年前に長期離脱,今シーズン短期離脱

F一年を棒に振るケガ
G2年以上試合出場がない

盗塁

A:90%以上
B:80%以上
C:70%以上
D
E:60%以下
F:50%以下
G:40%以下

数字にするとこんなもんな気がするけど一人作るたびに

盗塁成功率なんて計算する間がないので感覚で決める

走塁

A:三塁打が6本以上,

B:三塁打が4本以上

C:三塁打が2本以上

D

E:走塁ミスがシーズン中に多発(ボーア、ブリンソン

F以下 つけない

走塁Aは三塁打6本以上とか言っときながら0本の大山に付けてる事実

ちなみにUBRは全く考慮しません。どこで入手すんねん

送球

A:守備率が高い選手(20菊池など、外野補殺が多い選手(19近本
B:上品な送球、三塁の守備率が高い選手(13関本

C:エラーが少ない
D
E:一塁を守る外国人選手(ブラゼル、マルテ)、守備率.950以下の投手、肩の割に阻止率

 が低い捕手etc
F:肩が壊れている、守備率.900以下の投手、魔送球持ち(新井、北條
G つけない

送球Gは本当につけてはなりません。ヤバいです。野球になりません

そんな送球Gトリオがいた19年阪神...

回復

A:6年ほぼフル出場
B:4年ほぼフル出場
C:2年ほぼフル出場
D
E:大社卒下位、高卒上位、代走守備要因

F:高卒下位、代打専、体力がない選手(サンズ

G つけない

捕手やショートなど負担が大きいポジションは簡単に回復ランクを上げていきましょう

後、回復を下げることによってオーペナでの成績はどの位下がるのか気になる

調子安定

1.シーズン打率三割以上

2.月間MVP獲得ナシ

取り合えず月間成績が安定している選手につければ問題ない能力

調子極端

1.月間MVP獲得

2.調子が極端

3.パワー型の選手

サトテルのような、シーズン後半に成績落としがちな選手は回復を下げる方向で

いいと思います。もっとも今年は調子を上げていったため、回復C+調子極端が

適当ではないでしょうか

アベレージヒッター

1.単年で.340以上

2.複数年に渡って打率三割

ただ.340を打った、複数年に渡って打率三割を残した選手に付けるのではなく

天才的な打撃技術を持った選手につければベストだけど、そんなにうまくはいかない。

パワーヒッター

1.HR30本以上

HR30本以上打った選手に対しては積極的につけていきたい能力

ちなみにここまで約900選手つくってパワーヒッターを付けたのは

05金本、10ブラゼル、ゴメスのみ。なんて悲しい

広角打法

1.流し方向へのHR率2割以上

イメージ査定でも大丈夫な気がする

プルヒッター

1.流し方向へのHRが5%以下

2.期待の強打の若手

広角打法と違って無実績な選手に対しても付けていきたい能力

流し打ち

1.流し方向への打率が打率より高い

2.流し方向への打球の割合が多い

3.成績調整

一見すると左の巧打者が多く持っていそうな特殊能力であるけど、

実際には右の強打者が持っていることが多い能力

付けるときはミート-2

固め打ち

1.シーズン猛打賞12回以上

試合ごとの調子に差がある選手に付けていきたい能力

付けるときはミート-1

粘り打ち

1.三振率14%以下

2.イメージ

3.こと起こしが出来る選手

14年の上本は三振率は低くないけど、パワプロの上本といえば流し打ち+粘り打ち

なので採用。

付けるときはミート-1

バント◯

1.バントが上手い選手(成功率90%以上

2.バントが多い選手(平野

3.貧打のキャッチャー(岡崎

まじで貧打のキャッチャーにバント○を付けるとそれっぽくなります

内野安打◯

1.内野安打が多い選手

2.俊足の左打者

3.併殺打が少ない選手(金本

内野安打が多いからといって、右打者につけると違和感がすごいです

右打者につけるのはなるべく控えるべき

つけても成績にはなんの影響もないので調整なし

初球◯

1.初球打率が高い選手

2.期待の若手

3.成績調整用

査定資料がすくないとき、つけるべき特殊能力がなくて困っているときの救世主です

どんな選手に対しても違和感なくフィットしてくれます

付けるときはミート-2

チャンスメーカー

1.ランナー無のときの打率が高い

2.チャンスに弱い

3.得点が多い

4.恐怖の八番

クリーンアップ以外につけるといい感じの能力

付けるとチャンスをどんどん下げる問題児

付けるときはミート-2

満塁男

1.満塁での成績が高い

満塁での成績が高いというのは.375 4打点 とかではなく

.444 1HR 9打点 とかのことを指します

付けるときはミート-1

サヨナラ男

1.サヨナラ打を放った

チーム再現の場合、ただサヨナラ打を打っただけでつけていくとチームに

何人もサヨナラ男が生まれて気持ち悪くなります。

木浪のように満塁男など他の特殊能力で代替できる場合代替しましょう

逆境◯

1.ビハインド時の打率が高い

2.coco壱番打率が高い

3.成績調整

4.期待の若手(強打

5.チームの主軸

決勝打がないプロスピ2021、パワプロ2020以前に比べると出番が減った特殊能力

逆境は巧打型の選手につけにくいという点では差別化できているか

ビハインド時の打率が高いとは書きましたが、そんなもんいちいち調べることも

少ないので、適当に4,5を適用して付けていくことが多い

付けるときはミート-2

代打◯

1.代打時の打率が高い

2.代打起用が多い

ある程度自分の中で基準を決めておかないと、チームに3人くらい習得者が

生まれて気持ち悪くなる特殊能力

ちなみに自分は2014年の中谷に通年で代打成績がいいからと

代打○をつける大失策を犯した。

というか若手の選手に通年要素モリモリにすると気持ち悪い

ローボールヒッター

1.低めの打率が高い

2.高めが苦手(サトテル

3.巧打型の選手(糸原

そういえば最近再現選手作るときにコース別打率を見ていません。

理由としては見たところで付ける機会が少ない点、

10年以前のコース別打率が入手しにくい点です。

付けるときはミート-2

ハイボールヒッター

1.高めが得意(マルテ

2.低めが苦手

3.強打型の選手

デフォルトでは西岡や鳥谷が習得したことがありますが、西岡とか鳥谷のような打者が

ハイボールヒッターを持っているのは違和感があります。

マルテみたいな引っぱりが得意な外国人打者についているのが一番違和感がない

付けるときはミート-2

ヘッドスライディング

1.ヘッドスライディングをシーズン中にしたことがある

平野のようなガッツあふれるプレーをする選手につけるのが最適だけど、ロハス

とかにつけるのも面白い

いぶし銀

1.30歳以上

2.巧打型の選手

まさか糸原につくとは思わなんだ。

付けるときはミート-1

レーザービーム

1.外野補殺が多い

2.肩が強い

3.送球が低い

肩の強い外野手につけるだけでそれっぽくなる便利な特殊能力

守備職人

1.守備が上手い(特にファインプレーが多い選手や球際が強い選手

字面は渋そうな特殊能力ですが若い選手であっても条件にあてはまるなら

付けていっていいと思います。

でも正直いって晩年の福留とかにつけたい能力

高速チャージ

1.バント処理が上手い選手(陽川

つけるのが難しい特殊能力ランキング第一位な気がする

悪球打ち

1.ボールゾーンの打率が高い(近本

2.天才肌の選手(髙山

1を適応させると近本とかが習得してしまう難しい特殊能力

2で今岡とか髙山につけるのがベスト

意外性

1.伏兵型の選手で決勝HRが多い

デフォルトでは三森と周東が習得していることで有名な特殊能力?

阪神だと北條とか習得していてもおかしくないと思うのですが...

対エース◯

1.能力が高い選手と分がいい

自分は糸原と木浪にそれぞれ外国人抑えとの対戦成績がいい、菅野キラーという理由で

つけたことがあります

デフォルトでは誰もいないので簡単にはつけない

付けるときはミート-1

威圧感

1.三冠王獲得

2.HR王を数年に渡って獲得

21世紀の阪神を再現している自分にとっては縁のない特殊能力です

ダメ押し

1.決勝打が少ない

2.得点圏打率が高い(13坂

3.イメージ(ノイジー

ノイジーの為にあるかのような特殊能力

大山とは縁のない特殊能力だと思うのですが割と長い間つけられていた事実

付けるときはミート-1

インコースヒッター

1.内角が得意

2.内角裁きがうまい(北條

3.外角が苦手(ロサリオ

北條ってローボールヒッターではなくインコースヒッターでは...?

付けるときはミート-2

アウトコースヒッター

1.外角が得意(近本

2.死球が多い(森下

3.内角が苦手

死球が多いと書きはしましたが2を当てはめてアウトコースヒッターをつけた選手は

いません。ただアウトコースが得意である近本、森下は二人とも死球が多いので

将来的に査定方法として取り入れることもあるかなと思って書きました。

付けるときはミート-2

対変化球◯

1.対変化球の打率が高い

2.早い球が苦手(濱中

巧打型のベテラン選手についてるかと思いきや主に若手についている能力

データなしでつけてもある程度許されそう

付けるときはミート-2

かく乱

1.足が速い選手

2.相手のミスに乗じた走塁が上手い選手(近本

1年目の近本みたいな二塁ベースが空いていたら陥れたり

2盗、3盗を連続で決めたりする選手につけるのがベスト

付けるときはどうすればいいのだろう...

プレッシャーラン

1.ゲッツー崩しが得意な選手

現時点では、増田と中島のみについているレア特殊能力

現役の選手を再現する際はつけないのが無難

ホーム死守

1.ブロックが得意な選手(城島

2.ホーム上でのタッチプレーが上手い選手

そういえば坂本にこの特殊能力がついていますが、坂本って外野からの送球を

結構弾いている印象があるんですが...

ホーム突入

1.ホームへのスライディングが上手い選手(小幡

2.ホーム突入の判断が上手い選手(近本

何故小幡についていないのですか...?

カット打ち

1.粘り打ちをつけたいけど三振数が多い選手(上本

2.カットが上手い選手(龍空

3.一打席ごとの球数が多い

天才的な打撃技術を持った選手につけたい

また龍空みたいな純粋にカット打法に取り組んでいる選手や

p/paの数値が大きい選手につけたい、p/paとか入手できること少ないけど

ラインドライブ

1.弾道が低いせいでHRが少ない選手(マルテ

2.打球速度が速い選手(金本

据え置きのプロスピでラインドライブだからといってこの特殊能力をつけると

特殊能力の数が多くなりすぎるのでやめましょう、こうなります

決勝打

1.決勝打が多い選手(大山

2.いいところで打つイメージがある選手(大山!!

3.チームの主軸

4.印象的な一打がある選手(板山、中村豊

つけてもつけなくても全く変わらないことで有名な特殊能力

なので条件に当てはまっていたら特殊能力の数と相談してポンポンつけていこう

対ストレート◯

1.ストレートに強い(なべりょ...?

2.早い球に強い(ノイジー

3.変化球に弱い(ロサリオ

デフォルトでも一定の習得者がいるのについていると架空選手感が拭えないので

嫌いな特殊能力のひとつ

付けるときはミート-1

窮地◯

つけない

マルチ弾

1.一試合2HRを複数回(ブラゼル

2.一試合3HR(大山

2本目の後に効果がないので塩見、大山につけるのはちょっと...

リベンジ

つけない

つけるとこうなる

三振

1.三振率20%以上(サトテル

2.長距離砲(大山

大山って三振つけるほど三振していないんですけどね...

後ルーキーサトテルみたいに余りも多いと扇風機にしたり

併殺

1.併殺が多い選手

打者の打席や走力で基準を変える必要あり

右で鈍足なら12以上

左で俊足なら9以上かな

とはいえ俊足の左打者についていると違和感がある

ムード◯

つけない

エラー

1.得点圏でエラーが多い選手(19年の大半の阪神の選手

2.印象的なエラーが多い選手(近本?

3.捕球のパラメーターを高めたい選手(中野

4.エラーの数が多い選手(新井

近本にエラーがついていたのは落球(19年)、暴投、後逸*2、激突(20年)走本、衝突(22年

思いつく限りでこれだけしているので仕方ない...仕方なくなくない...?

人気者

1.好きな選手(サトテル

2.成績の割に起用頻度が高い選手(鳥谷

ファン人数が増えるっていう効果いる...?歓声が沸くくらいでよくない...?

選球眼

1.IsoDが.080以上

デフォルトで牧についているのはありえないと思う

 

投手編は多分ないのでここで少し書く

打たれ強さ

1.メンタルが強い選手

(弱い選手の例

2.成績調整用

3.デフォルトでついている

4.whipの割に成績がいい

5.lob%が高い

以上です ありがとうございました。2011~データで楽しむ 白いページ 変化球割合
2003~2010 タイガースデータラボ ほのかのへや 野球小僧
~2002 ネットの情報 スカウティングレポート 日本プロ野球記録

パワプロ2022作成リクエスト (odaibako.net)もどうぞ